武蔵新城に8月にオープンしたばかりのカフェ「TALUTO DOT COFFEE(タルトドットコーヒー)」を初訪問しました♪
お店は南武線「武蔵新城駅」から歩いて1分。ほぼ駅前。
北口を出て信号を渡ったらすぐ、南武沿線道路沿いのビルの2階にありました♪
武蔵新城の駅前の雑多な雰囲気にも溶け込む、控えめでモダンな入り口。
店内は細長く、韓国のカフェのようなスタイリッシュモダンな造りです。
座り心地の良さそうな椅子や大きすぎない木のテーブルなど、デザインや機能面も配慮されていて全体的にあたたかな雰囲気が感じられました♪
他にもテーブル席や丸テーブル席、カウンター席と4種類の席があり、いろいろな角度からお店を楽しめるのも個人的には好ポイントでした♪
この日はカップルや若い女子が半分ほどを占めていて、常に満席状態な人気ぶり♪
タルトをテイクアウトするお客さんもちらほら。
店内でいただいたのはカフェラテ(550円)とレモンタルト(550円)。
デザートセット割引となり合計1,000円♪
崩すのをためらうほど芸術的なタルト・・。
そして淡い色の器にしばしうっとり♡
タルトの生地はしっかりとしているため、ナイフを使って頂きます。
レモンの程よい酸味とクッキーのようなタルト生地が絶妙なバランスでとっても美味♪
エスプレッソマシンで淹れたクリーミーなラテと相性抜群でした♪
ちなみにこちらの器は美濃焼の「SAKUZAN」というブランドのものを使用されているそう。
なんとも憎いセンスです♡
・
・
・
若い男女2人でオープンされた「TALUTO DOT COFFEE」。
デザインセンスしかり、デザートのクオリティしかり。
若いお二人がどこで腕を磨いたのか、どのようなバックグラウンドがあるのか調べていたら、なんと「カフェ巡りが大好き」だけど「休みの日は遅めに起きて、家でゆっくりしてからカフェに出かける」という、我が家と共通点があることを知り、勝手ながら親近感が湧いてきてしまいました♪
確かにスイーツのお店やカフェは18時前後に閉まってしまうお店が多く、閉店間際に訪問するカフェも結構あります。
そこでお二人は、そんな自分たちにとっての課題をクリアした、夜までやっているカフェを作りたい!!との熱い想いからカフェ開業を決意されたのだそうです♪きゃ〜カッコイイ!!
そうと決まればアグレッシブに動き出すお二人。カフェ開業のスクールに通い、バリスタの資格を取るなど目標の実現に向けて真っしぐら。
クラウドファンディングなども活用して、内装や設備などに徹底的にこだわりオープンしたのが武蔵新城の「TALUTO DOT COFFEE」だったのです!!
こうやって背景を知るとますます個人店に愛着が出てしまう。
これだから個人店巡りはやめられません♪
【TALUTO DOT COFFEE】
アクセス:神奈川県川崎市中原区上新城2-9-7 吉岡ビル2F
定休日:木曜日
営業時間:12:00〜21:00
最新情報:Instagram
その他:タルトのテイクアウトあり、WiFiあり
コメント