二子玉川の柳小路エリアの向かいにあるカフェ&お花屋さんの「RONRON」。
これまで何ども前を通っていたのですが、カフェだとは気づかずに素通りし続け、今回初の訪問となりました!
お花とグリーンに囲まれた店内で過ごすカフェタイムはちょっとした森林浴気分を味わえて、まるで都会のオアシスにいるようでした♪
こちらが「RONRON」さんの正面。
一見するとお花屋さんか雑貨屋さんのような佇まいです。
しかし足元の看板には「お花屋とCAFE」ときちんと書かれていまし♪
2020年5月のコロナの最中にオープンし1年記念中の「RONRON」さん。
腹ペコ隊は「LUNCH 850円」のボードにまんまと吸い寄せられて行きます。
850円の中身は、
・麦入りおにぎり2個
・お味噌汁
・自家製ぬか漬け
・おかず3品
とヘルシーな内容です♪
たまにはこういう気をてらわない和ご飯を外で食べるのも良いなと思い、いざ入店。

RONRONのメニュー
気持ちお値段がニコタマ価格ではありますが、メニューはお花屋さんを兼ねているにも関わらずドリンクもフードメニューも十分にあります。
カフェラテ × ホットサンド や、
カフェラテ × 自家製プリン
という大好きな組み合わせにも惹かれましたが、やはりここは先にご飯を食べようと、事前に腹づもりしていた和ご飯ランチをいただくことに。
いったいどんなお店なのかワクワしてきます♪
店内にはドライフラワーがたくさん天井から吊り下げられています。
ドライフラワーって持ちが良いから、我が家のドライフラワーは捨てるタイミングを逃しがちなのですが、お花屋さんはどうしているのだろう。
レジで優しい笑顔の店員さんに出迎えられ先にお会計を済ませたら、テーブル席へと案内されました。
店員さんはオーガニック女子の雰囲気がただよっていて、何やら楽しそうに摘んだばかりというハーブティーの試作をしておられました♪
話は逸れますが、楽しそうに働くって良いことだなと、社会に出てから感じるようになりました。
なのでお店に行くと、お店の店員さんが楽しそうに仕事をしているか、目がよどんでいないか、そんなことも気になってしまいます。
環境もものすごく影響すると思いますが、やりたいことを仕事にしている姿は見ている方も幸せな気持ちになります。
話は戻り、店内はテーブル席とカウンター席があり、グリーンとドライフラワーでいっぱいです。
全体的にドライフラワーの割合が大きく、もしかするとお店の推しなのかもしれません。
そしてテーブル席にはぐんぐん成長中の大きな観葉植物が♪
こんなに大きな観葉植物と隣り合わせで食事をすることってなかなかありません。
面白い体験だなあと店内をキョロキョロしながら時を過ごします。
そしてついに和ご飯の到着です♪
この日のおかず3品は、鮭の切り身と卵焼き、ナスとひき肉の味噌炒めでした♪
旅館の朝食のような素朴でやさしい味わい。
特に茄子とひき肉の味噌炒めが、実家で食べるような味付けでとても美味しかったです♪
おにぎりの上には紫蘇と鰹節が!
パリパリの海苔も良い感じです♪
植物を愛でながら澄んだ空気の中でいただく和ご飯、なんだか貴重な経験になりました。
食後のドリンクには、「レモングラスティー」をいただきました。
通常メニューにはないドリンクですが、
「さっき採れたばっかりのレモングラスがとっても美味しいからぜひ飲んで欲しい」とお店の方に勧められ、お安くしてくれたためそれならばと注文したのですが、
さっぱりと喉越しが良く、とっても新鮮なレモングラスティーでした♪
たっぷり森林浴を味わい、体にとことん優しい和ご飯とレモグラスティーをいただき大満足。
温かい余韻のまま帰路につきました♪
【 cafe&green RonRon 】
住所:東京都世田谷区玉川3-10-5 第2明友ビル1FA号室
アクセス:東急大井町線・田園都市線「二子玉川」駅徒歩4分
営業時間:12:00〜18:00
定休日:不定休あり
電話:03-6447-9092
最新情報: Instagram
コメント