私が初めて訪れた時にとても感動したスタバが、中目黒に2年前に誕生した「スターバックス リザーブ ロースタリー東京」です。
まだ世界で6店舗しかないロースタリーを併設したスタバであり、建築家の隈研吾さんが外観のデザインを手がけたとあって、都内観光や東京案内するのに絶好の観光スポットでもあります!!
まず入り口の大きな扉を開けるとスタバのコンシェルジュがお出迎えしてくれます。
オープン当初はドアマンまでいて高級ブランド店のようでドキドキしました。
都内にあるとは思えないほど広〜くて解放的な店内。
1階の天井を見上げると螺旋を描く銅製のパイプが目を惹きます。
このパイプでコーヒー豆を各階に運んでいるそうなのですが、ジェットコースターのようで見ているだけでもとっても楽しいんです♪
全長17メートルもある巨大な銅製キャスク。
4階まで突き抜けていてどのフロアから見ても迫力があります。
このキャスク内で焙煎後のコーヒー豆を熟成させたり、豆を貯蔵しているそうです。
今では近所のスタバのコーヒー豆も、ここで焙煎された豆かもしれません。
1階のカウンター席では読書をしたり勉強している人も。
こんなきらびやかな場所でも落ち着いて本を読んだりできるようになりたいものです。
どこにどんな設備があるか把握するだけでも大変そう。スタッフは総勢250名もいるそうです。
キラキラしているのに家にいるような温かみのある空間。
スタバらしいウッド調の優しい色合いと銅色のキャスクが調和していて流石だな〜と感じました。
店内にはエレベーターもありますが、階段で上にあがると素敵なウォールアートに出会えます。
こちらのティーカップは日本のタイル職人が一つ一つ手作業で取り付けたそう。日本の職人技術を生かした作りも素晴らしいです♪
1階でケーキとラテを受け取って、
4階の外のテラス席へ♪
都内の夜景を眺めながらいただくラテは格別でした♪
中目黒駅から徒歩14分ほどですが、わざわざ行く価値のあるスターバックス♪いつかだれかを案内したいなあと妄想が膨らみます♪
【スターバックス リザーブ ロースタリー東京】
住所:東京都目黒区青葉区2-19-23
アクセス:中目黒駅から徒歩14分
営業時間:7:00〜20:00
最新情報: Instagram
コメント