渋谷文化村で催されていた写真展を訪れた帰り道。
芸術作品を鑑賞した後はお腹が空きます。
というわけで、近場で小腹を満たせる喫茶店を探し、たどり着いたのは、レトロな雰囲気の喫茶店「シャルマン」です。
![渋谷区松濤の老舗喫茶「シャルマン」本店](https://mogumogu-log.jp/wp-content/uploads/2021/03/IMG_0229-e1614920980511.jpg)
渋谷区松濤の老舗喫茶「シャルマン」本店
渋谷の喧騒も、松濤まで来れば落ち着いた雰囲気があります。
店内の奥のテーブル席は喫煙エリアになっているとのことで、常連さんや若者で賑わっています。奥の雰囲気も素敵そうだったのですが、入り口付近の窓際の禁煙席へと案内していただきました。
レトロな銅製のシュガーポット。老舗の珈琲店ならではの年季の入ったコーヒー器具やグッズがほっこりした気分にさせてくれます。
相方はレアチーズケーキとコーヒーのセット。
私はたまごサンドとカフェオレを注文しました。
1人だと頼みすぎだけどシェアするとあっと言う間になくなってしまうのが食いしん坊の悩み。
たまごサンドは食パンの耳を切り取ってあり、卵がぎっしり詰まっています。こういう卵サンドが一番好きかもしれないと思いながら頬張りました♪
こちらはレアチーズケーキです。ブルーの縁取りにチーズケーキがよく映えます。やわらかいけどきちんと濃厚な味わいのレアチース。最後の一口を惜しみながらいただきました♪
コーヒーはケーキともサンドイッチとも相性の良いクセがなく飲みやすい味わいでした♪
「シャルマン」は道玄坂にも店舗があるようで、こちらは本店なのだそうです。おそらく本店の方が空いていて穴場だと思います。いいお店を見つけました♪
次に渋谷文化村に来た際にもぜひ立ち寄りたいレトロな喫茶店「シャルマン」でした♪
【シャルマン本店】
アクセス:東京都渋谷区松濤一丁目29-3
営業時間:10:00〜19:00
定休日:なし
URL:食べログ
コメント